廃油ストーブ【エコノミー】

燃料は車両、バイク、機械で
オイル交換後に使いきった本来なら廃棄する
廃油を燃料に電源を使わず、自然吸気により
高燃焼になる設計で暖房になるストーブです。

廃油ストーブ【ミニファクトリー】

オイル交換後の廃油やサラダ油など、植物油などの処理に困る廃油を燃料は同じですが、

電源無しの自然吸気では、
焚き火と同じで燃料供給のタイミングにおいて
白い煙が少しですが出てしまう。

それに伴う臭いにおいて、近隣と密接にある
地域では気を遣いすぎて安心して
使えないというユーザーのために

コンパクトでそれでいて暖かかく。
燃焼率が高いために煙が極力少ない
強制吸気の廃油ストーブを開発しました。
平均1リットルで2時間くらいの燃費、
あまり廃油を貯めれない方でも
楽しみながらオイルを使い切る。
一石二鳥のアイテムです。

News